画像3画像4 画像3 画像4

9月の行事

1日・・・月例祭

16日~10月1日・・・終活と永代供養のご相談会 ※お電話でのご相談も受付しております

22日~24日・・・秋のお彼岸子ども祭り開催 (スーパーボールすくい 千本くじ) ※参加無料

28日・・・不動護摩勤修

お知らせ

2023.09.11 【スタッフ紹介】
人を思う気持ちを何よりも大切に、
365日お待ちしています。
スタッフ写真
2023.09.11 9月号の広告です
広告はこちら
2023.08.16 献灯祭🏮
陵墓公苑では、8月13日(迎え火)から16日(送り火)までの間、ご先祖様や故人様の霊が迷わず帰ってくる目印として光を灯しました。🕯
写真はこちら
2023.08.16 【お盆こども祭り🌻✨】
今年は参加無料の千本くじでした!
掲載記事はこちら
2023.08.07 【七夕🎋】
「みなさまの願いが叶うように、8/28に住職が一つずつお読み上げをしご祈祷いたします。
写真はこちら
2023.08.01 「財界さっぽろ」2023年8月号の終活特集
掲載記事はこちら
2023.07.07 【例大祭】
観音様建立32周年をお祝いする例大祭を執り行いました。
写真はこちら
2023.06.23 北海道新聞掲載の広告です。
広告はこちら
2023.06.20 【六地蔵さん衣替え】
釧路もついに20度と暑くなってきましたので、六地蔵さんも涼しげなお洋服に衣替えをしました。🌻👒✨
写真はこちら
2023.06.18 地鎮吉日の本日、陵雲閣新築工事に伴う地鎮祭を執り行いました。
来年の春に完成を予定している陵雲閣には、納骨堂、本堂、会食会場を設けます。
緑に囲まれたロビーテラスでは、日常を忘れゆったりとした空間でおくつろぎいただけます。
写真はこちら
2023.06.18 【多目的施設『さくら庵』オープン】
外構工事が完了し、さくら庵が緑に囲まれました。☺🌳✨
さくら庵が皆様にとって癒しの空間となりますように。
写真はこちら
2023.05.10 今年も桜が綺麗でした🌸
写真はこちら
2023.05.05 5月5日はこどもの日☺❣️
こども達の健やかな成長を願いながら、屋根より高く鯉のぼりをあげました。🎏✨
皆さまにとって素敵な1日になりますように。
写真はこちら
2023.04.13 4月号の広告です
広告はこちら
2023.04.12 お仏壇販売のお知らせ💐✨
事務所内にてお仏壇を販売しております。
写真はこちら
2023.04.09 新商品入荷のお知らせ🌷✨
お仏壇や納骨堂にぴったりなサイズのドライフラワーです。
おひとつ¥1,500〜置いております。
写真はこちら
2023.03.24 春の装い🌸
本日の六地蔵さんは、春の装いです。
いつも優しいまなざしで見守ってくれてます。
六地蔵さんの様子はこちら→
2023.03.21 キッチンカ-参上🚗
今年の春彼岸は、ビストロラナチュ-ルさんのキッチンカ-が来てくださいました。
とっても美味しくて、スタッフ全員のほっぺが落ちました。😋
お盆も楽しい企画を計画中ですので、お楽しみに💖
キッチンカーの様子はこちら→
2023.03.21 【お彼岸無料子ども祭り】
毎年恒例のご参加無料お菓子すくいを行いました。
沢山の子ども達が遊びに来てくれて大盛り上がり💖
スタッフ一同、かわいい子供に癒され、元気とパワ-をいただきました。
3/24まで事務所内にて引き続き開催してますので、皆さまのお越しをお待ちしております。
子ども祭りの様子はこちら→
2023.03.14 🌸春彼岸子供祭り🌸
3月18日(土)〜21日(火)までの4日間、子供イベントコーナーを特設いたします!
期間中お菓子すくいを無料でお楽しみ頂けます☆
皆様のお越しを、お待ちしております♪【参加無料】
→秋彼岸の子供縁日の様子はこちら
2023.03.14 【水汲み場と苑内トイレに関するお知らせ】
令和5年5月上旬まで水道管凍結防止のため、水汲場ならびに一部の苑内トイレは使用できません。
水桶や水は管理寺務所にてご用意しておりますので、お気軽にご利用くださいませ。
何卒宜しくお願い申し上げます。
※利用可能な苑内トイレ:寺務所内
2023.03.12 春の訪れ🌸
外は雪景色ですが、ぽかぽかの室内では桜が咲きました。😌✨
事務所の桜
2023.02.03 令和5年2月3日に、節分不動護摩法要を厳修いたしました。
身体健康・家内安全・災難厄除けなど、皆さまからいただいた様々な願いを住職はじめ僧侶一同で加持祈祷いたしました。
本年も、皆さまにとって実り豊かな1年になりますように。
令和5年節分不動護摩法要の様子はこちら→
2023.01.13 令和5年2月3日(金)に、釧路陵墓公苑本堂にて節分不動護摩法要を執り行います。
是非ご参加くださいませ。
詳細はこちら→
2023.01.01 明けましておめでとうございます。
今年も釧路陵墓公苑が皆様の憩いの場所となり、故人との大切な思い出をゆっくりと語らいあえる場所になる事を目指して参ります。
2023年が皆さまにとって学び多く実り豊かな一年になりますように。
2022.12.31 今年も皆さまに支えて頂きましたこと、心より感謝申し上げます。
どうか良いお年をお迎えくださいませ。
2022.12.20 皆さまにとって愛溢れる素敵なクリスマスになりますように。
写真はこちら
2022.12.01 【年末年始・寺務所営業時間のお知らせ】
12月26日(月)から年明け1月7日(土)まで、寺務所での各業務(売店・休憩所・各種相談)は9時〜12時とさせていただきます。
つきましては、上記時間外にお参りの際には、お線香・ローソク等のお品物を持参くださいますようお願い申し上げます。
寺務所前にお水が入った桶をご用意しておりますので、ご利用ください。
尚、霊苑は通常通り開門しておりますのでどうぞご自由にお参り下さいませ。
※開閉時間:7時〜17時
皆様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご協力のほどお願い申し上げます。
2022.11.12 合同供養祭を執り行いました。
永代供養墓所にお眠りになっている皆さまのお名前をお読み上げ供養致しました。
合同供養祭の様子はこちら
2022.11.06 令和4年11月12日(土)に合同供養祭を執り行います。
参拝ご希望の方はお電話にてご連絡下さいませ。
お布施は必要ございませんのでお気軽にご参拝下さい。

***タイムテーブル***
9:00頃   天樹葬
9:30頃   永代供養墓
10:00頃   ひだまり
10:30頃   永代合祀供養塔

※例年行っておりました餅まき・抽選会・そば振舞いは中止いたします。
2022.11.06 【水汲み場と苑内トイレに関するお知らせ】
令和4年11月7日~令和5年5月上旬頃までは水道管凍結防止のため、水汲場ならびに外のトイレは使用できません。
水桶や水は管理寺務所にてご用意しておりますので、お気軽にご利用くださいませ。
ご不便お掛け致しますが、何卒宜しくお願い申し上げます。
※利用可能な苑内トイレ:寺務所内
2022.11.02 六地蔵衣替え
寒い冬に備えて、六地蔵さんたちも衣替えをしました。
これで冬支度もばっちりです。
六地蔵衣替えの写真はこちら
2022.09.25 子供縁日
お彼岸恒例の子供縁日☆無料スーパ―ボールすくいを行いました。
可愛らしいお子様達から元気とパワーをいただきました。
沢山のご参加ありがとうございます。
子供縁日の様子はこちら
2022.09.24 お彼岸
お彼岸はあいにくのお天気でしたが、雨があがると虹が綺麗に現れました。
世界三大夕日の一つである釧路の夕日も、惚れ惚れとする美しさでした。
陵墓公苑の様子はこちら
2022.08.19 外にあるお手洗いを建て替えのために取り壊しました。
お手洗い兼休憩所が完成するまでの間は、仮設トイレをお使いくださいませ。
ご不便をおかけしますが、何卒よろしく願い申しあげます。
完成予定日 2022年10月末
お手洗い兼休憩所イメージ動画はこちら
2022.08.18 お仏壇を展示中です。
料金は、22,000円~です。
素敵なお仏壇をご用意しておりますので、お気軽に見にいらっしゃってください。
展示中のお仏壇の写真はこちら
2022.08.16 献灯祭
釧路陵墓公苑では、迎え火(8月13日)から送り火(8月16日)まで、故人のご冥福と感謝の気持ちを込めたお盆供養として献灯祭を行いました。
盆提灯は、ご先祖様や故人の霊が迷わず帰ってくる目印として灯されています。
献灯祭の様子をどうぞご覧くださいませ。
献灯祭の様子はこちら
2022.06.25 お盆献灯祭の受付を開始いたしました。
盆提灯の献灯をご希望の方で、お振込用紙がお手元に届いていない方はご連絡下さいます様、お願い申し上げます。
献灯祭詳細はこちら
2022.06.25 7月7日(水)に予定しておりました
『令和4年 黎明観世音菩薩 例大祭』は、感染防止のため中止とさせて頂きます。

ご予定いただいてました皆様には大変申し訳ございませんが、宜しくお願い申し上げます。
例年の様子はこちら
2022.05.21 🌸仏花販売開始🌸
仏花の販売を始めました。
料金 1束500円
販売場所 寺務所ロビー
売り切れの可能性がございますので、お取り置きの際はお気軽にご連絡くださいませ。
2022.05.17 【釧路陵墓公苑お遍路巡業中止のお知らせ】
2022/5/21〜10/21に予定しておりました
『釧路陵墓公苑八十八箇所お遍路巡拝』は、感染防止のため中止とさせていただきます。
ご予定いただいてました皆様には大変申し訳ございませんが、よろしくお願い申し上げます。
2022.05.12 🌸桜満開宣言🌸
ついに桜が見頃を迎えました♫
当苑の桜を例年楽しみにして下さっている方も多く、私たちも大変心待ちにしておりました。
周囲の木々の緑も日に日に色づきを増し、お天気の良い日には苑内のお散歩もお勧めです。
どなた様もご自由に来苑していただけますので、ぜひお越し下さいませ。
陵墓公苑の桜はこちら→
2022.05.06 🌸現在の桜状況🌸
まだ蕾の状態です♫
数名のお客様からお問合せをいただき大変嬉しく感じております。
一年に一度、誰もがその木を桜だと気がつき、一番の人気者になる木!
儚くて可憐な桜の開花を楽しみに待っております。
桜の蕾の写真→
2022.04.27 屋根より高い鯉のぼり〜♬
陵墓公苑では、端午の節句に合わせ、鯉のぼりをあげてます。
清々しい青空を、悠々と力強く泳いでいます。
5/5まで皆さまをお迎えいたしますので、お参りにいらっしゃった際はぜひご覧くださいませ☆
世界中の子どもたちが健やかに成長しますよう心から願っています。
鯉のぼりの様子はこちら→
2022.03.26 お彼岸子どもイベント『お菓子すくい』を開催致しました。
沢山のご参加、誠にありがとうございました。
お菓子すくいの様子はこちら
2022.03.01 3月19日(土)〜21日(月)までの3日間、子供イベントコーナーを特設いたします! 期間中お菓子すくいを無料でお楽しみ頂けます☆
皆様のお越しを、お待ちしております♪【参加無料】
2022.03.01 3月19日(土)・20日(日)・21日(月)に、春彼岸の無料送迎バスを運行いたします。
釧路駅前発:10時30分 陵墓公苑発:13時頃
ご利用の方は寺務所までご連絡下さいませ。【要予約】
TEL:0154-40-3340
2022.01.15 【節分不動護摩法要の一般参拝中止のお知らせ】
毎年2月3日に開催しております節分不動護摩法要は、感染防止の為やむなく一般の方の参拝はご遠慮いただくことといたしました。
令和4年2月3日に、当苑僧侶とスタッフのみで法要を厳修し、皆様の御祈願及び護摩供養を祈念させていただきます。
祈願札・護摩木・祈願ローソクをご希望される方は、恐れ入りますが寺務所0154-40-3340までお問合せ下さいませ。
不安な日が続きますが、この状況が1日も早く解消され平穏な日々が戻ります様お祈り申し上げます。
令和2年不動護摩法要の様子はこちら
2022.01.01 迎春
釧路陵墓公苑職員一同より、謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
黎明山金剛寺代表 冨内 快康
他従業員一同
2021.12.01 【年末年始・寺務所営業時間のお知らせ】
12月26日(日)から年明け1月7日(火)まで、寺務所での各業務(売店・休憩所・各種相談)は9時〜12時とさせていただきます。
つきましては、上記時間外にお参りの際には、お線香・ローソク等のお品物を持参くださいますようお願い申し上げます。
寺務所前にお水が入った桶をご用意しておりますので、ご利用ください。
尚、霊苑は通常通り開門しておりますのでどうぞご自由にお参り下さいませ。
※開閉時間:7時〜17時
皆様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご協力のほどお願い申し上げます。
2021.11.01 【水汲み場と苑内トイレに関するお知らせ】
令和元3年11月1日~令和3年5月上旬頃までは水道管凍結防止のため、水汲場ならびに一部の苑内トイレは使用できません。
水桶や水は管理寺務所にてご用意しておりますので、お気軽にご利用くださいませ。
何卒宜しくお願い申し上げます。
※利用可能な苑内トイレ:寺務所内
2021.10.15 紅葉の季節となりました。
色とりどりの苑内をぜひお楽しみください。
詳細はこちら
2021.09.03 永代供養付新樹木墓所 ”ひだまり” 9月5日よりご予約を開始いたします。
詳細はこちら
2021.08.25 9月20日(月)・23日(木)に、秋のお彼岸無料送迎バスを運行いたします。
釧路駅前発:10時半 陵墓公苑発:正午頃
ご利用の方は寺務所までご連絡下さいませ。【要予約】
TEL:0154-40-3340
2021.08.17 令和3年8月13日から8月16日まで献灯祭を行いました。
献灯祭の様子を是非ご覧下さいませ。
献灯祭の様子はこちら
2021.07.20 8月13日(金)・14日(土)・15日(日)に、お盆の無料送迎バスを運行いたします。
釧路駅前発:10時半 陵墓公苑発:正午頃
ご利用の方は寺務所までご連絡下さいませ。【要予約】
TEL:0154-40-3340
2021.06.28 7月7日(水)に予定しておりました
『令和3年 黎明観世音菩薩 例大祭』は、感染防止のため中止とさせて頂きます。

ご予定いただいてました皆様には大変申し訳ございませんが、宜しくお願い申し上げます。
昨年の様子はこちら
2021.05.08 霊苑内の桜が見ごろを迎えました🌸
お近くにお寄りの際は、ぜひご覧くださいませ。
桜の写真はこちら
2021.04.27 5月21日(金)に予定しておりました
『釧路陵墓公苑八十八箇所お遍路巡拝』は、感染防止のため中止とさせて頂きます。

ご予定いただいてました皆様には大変申し訳ございませんが、宜しくお願い申し上げます。
2021.04.25 釧路陵墓公苑の空に、今年も鯉のぼりがあがりました。
まだまだ寒い日が続きますが、鯉たちは元気いっぱい!!
親子3匹で、毎日力強く泳いでいます。こどもの日まで皆様をお迎えいたしますので、当苑にお越しの際は、ぜひご覧ください★
2021.03.06 【春彼岸無料送迎バスのご案内】
3月19日(金)・20日(土)・21日(日)に、春彼岸の無料送迎バスを運行いたします。
釧路駅前発:10時30分  陵墓公苑発:13時頃
ご利用の方は寺務所までご連絡下さいませ。【要予約】
TEL:0154-40-3340
2021.03.06 【水汲場と霊苑内トイレに関しまして】
冬期間(11月~4月末頃)は水道管凍結防止のため、水汲場ならびに外のトイレはご利用いただけません。
水桶・水・お湯・スコップは寺務所にてご用意しておりますのでお気軽にお声かけ下さいませ。
※お彼岸期間(3月17日~3月21日)は霊苑内各所の水汲場にお水をご用意いたしますのでご自由にお使い下さいませ。
2021.02.02 節分不動護摩法要を厳法し、新型コロナウイルスの終息・厄祓い祈願や無病息災・家内安全・交通安全などの祈願をいたしました。
当日の様子を、どうぞご覧くださいませ。
節分不動護摩法要の様子はこちら
2021.01.18 【節分不動護摩法要の一般参拝中止のお知らせ】
毎年2月3日に開催しております節分不動護摩法要は、感染防止の為やむなく一般の方の参拝はご遠慮いただくことといたしました。
令和3年2月2日に、当苑僧侶とスタッフのみで法要を厳修し、皆様の御祈願及び護摩供養を祈念させて頂きます。
祈願札・護摩木・祈願ローソクをご希望される方は、恐れ入りますが寺務所0154-40-3340までお問合せ下さいませ。
不安な日が続きますが、この状況が1日も早く解消され平穏な日々が戻ります様お祈り申し上げます。
昨年の不動護摩法要の様子はこちら
2021.01.01 迎春
釧路陵墓公苑職員一同より、謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
黎明山金剛寺代表 冨内 快康
他従業員一同
2020.12.01 【年末年始・寺務所営業時間のお知らせ】
12月26日(土)から年明け1月7日(木)まで、寺務所での各業務(売店・休憩所・各種相談)は9時〜12時とさせていただきます。
つきましては、上記時間外にお参りの際には、お線香・ローソク等のお品物を持参くださいますようお願い申し上げます。
寺務所前にお水が入った桶をご用意しておりますので、ご利用ください。
尚、霊苑は通常通り開門しておりますのでどうぞご自由にお参り下さいませ。
※門開閉時間:7時〜17時
※寺務所開閉時間:9時~12時
皆様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご協力のほどお願い申し上げます。
2020.11.10 【水汲み場と苑内トイレに関するお知らせ】
令和元2年11月10日~令和3年4月末頃までは水道管凍結防止のため、水汲場ならびに一部の苑内トイレは使用できません。
水桶や水は管理寺務所にてご用意しておりますので、お気軽にご利用くださいませ。
何卒宜しくお願い申し上げます。
※利用可能な苑内トイレ:寺務所内
2020.08.30 七夕飾りのお加持祈祷が終わりました。
皆様のお願い事が、どうかかないますように・・・☆彡
詳細はこちら
2020.08.30 9月20日(日)~22日(火祝)に、秋彼岸の無料送迎バスを運行いたします。
釧路駅前発:10時半  陵墓公苑発:正午頃
ご利用の方は寺務所までご連絡下さいませ。【要予約】
TEL:0154-40-3340
2020.08.30 9月19日(土)~9月22日(火)まで予定しておりました
『秋のお彼岸子ども祭り』は、感染防止のため中止とさせて頂きます。

ご予定いただいてました皆様には大変申し訳ございませんが、宜しくお願い申し上げます。
2020.08.17 令和2年8月13日から8月16日まで献灯祭を行いました。
献灯祭の様子を是非ご覧下さいませ。
献灯祭の様子はこちら
2020.07.10 8月8日(土)~8月13日(木)まで予定しておりました
『お盆子ども祭り』は、感染防止のため中止とさせて頂きます。

ご予定いただいてました皆様には大変申し訳ございませんが、宜しくお願い申し上げます。
2020.07.10 7月21日(火)に予定しておりました
『釧路陵墓公苑お遍路巡拝』は、感染防止のため中止とさせて頂きます。

ご予定いただいてました皆様には大変申し訳ございませんが、宜しくお願い申し上げます。
2020.07.09 8月8日(土)・9日(日)・10日(月祝)・13日(木)に、
お盆の無料送迎バスを運行いたします。
釧路駅前発:10時半  陵墓公苑発:正午頃
ご利用の方は寺務所までご連絡下さいませ。【要予約】
TEL:0154-40-3340
2020.06.27 7月7日(火)に予定しておりました
『令和2年 黎明観世音菩薩 例大祭』は、感染防止のため中止とさせて頂きます。

ご予定いただいてました皆様には大変申し訳ございませんが、宜しくお願い申し上げます。
昨年の様子はこちら
2020.06.18 8月7日の七夕に向けて、今年も笹の葉飾りを設置いたしました。
笹の葉用の短冊もご用意しておりますので、当苑にお越しの際は、是非お願いごとを短冊にお書きくださいませ。
皆さまに吊るしていただいた短冊は8月7日まで飾った後、僧侶が御焚き上げ祈祷いたします。
皆様の願いが叶いますように…☆彡
詳細はこちら
2020.06.15 お盆献灯祭の受付を開始いたしました。
盆提灯の献灯をご希望の方で、お振込用紙がお手元に届いていない方はご連絡下さいます様、お願い申し上げます。
献灯祭の詳細はこちら
2020.06.02 酪農家さん応援!!
釧路陵墓公苑でミルキークラウン様の牛乳を試飲いただけます。
搾りたての味を、ぜひお楽しみ下さいませ★【無料】【無くなり次第終了】
ミルキークラウン様
詳細はこちら
2020.06.02 6月21日(日)に予定しておりました
『釧路陵墓公苑お遍路巡拝』は、感染防止のため中止とさせて頂きます。

ご予定いただいてました皆様には大変申し訳ございませんが、宜しくお願い申し上げます。
2020.05.12 寒かった釧路にもようやく春が訪れ、
霊苑内の桜の木々も美しく開花いたしました。
桜の様子はこちら
2020.04.27 5月21日(木)に予定しておりました
『釧路陵墓公苑お遍路巡拝』は、感染防止のため中止とさせて頂きます。

ご予定いただいてました皆様には大変申し訳ございませんが、宜しくお願い申し上げます。
2020.04.25 釧路陵墓公苑の空に、鯉のぼりがあがりました。
今年はお子さま達の健やかな成長を願うとともに
新型コロナウイルスの終息をお祈りしております。
世界中が不安な日々ではございますが、鯉たちは元気いっぱいに泳いでいます。
こどもの日まで皆様をお迎えいたしますので、当苑にお越しの際はぜひご覧くださいませ★。
鯉のぼりの様子はこちら
2020.03.22 ご来苑頂いた皆さまに、少しでも明るい気持ちになって頂けるよう寺務所にお花を飾りました。
一刻も早く事態が終息することを、心より願っております。
お花の様子はこちら
2020.03.10 3月20日(金)・21日(土)・22日(日)に、
春彼岸の無料送迎バスを運行いたします。
釧路駅前発:10時  陵墓公苑発:正午頃
ご利用の方は寺務所までご連絡下さいませ。【要予約】
TEL:0154-40-3340
2020.03.10 3月20日(金)~3月22日(日)まで予定しておりました
『春彼岸子ども縁日』は、感染防止のため中止とさせて頂きます。

ご予定いただいてました皆様には大変申し訳ございませんが、宜しくお願い申し上げます。
2020.02.03 令和2年2月3日に、節分不動護摩法要が終了いたしました。
たくさんのご参加、ありがとうございました。
節分不動護摩法要の様子はこちら
2020.01.16 令和2年2月3日(月) に本堂にて護摩法要を行います。
是非ご参加下さいませ。
詳細はこちら
2020.01.01 迎春
釧路陵墓公苑職員一同より、謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
黎明山金剛寺代表 冨内 快康
他従業員一同
2019.12.25 かねてより準備して参りました黎明大観世音菩薩 内陣 納骨堂が、令和元年12月に完成いたしましたのでお知らせ申し上げます。
今度とも、変わらぬ御指導を賜りますようお願い申し上げます。
納骨堂はこちら
2019.11.15 【水汲み場と苑内トイレに関するお知らせ】
令和元年11月15日~令和2年3月中旬までは水道管凍結防止のため、水汲場ならびに一部の苑内トイレは使用できません。
水桶や水は管理寺務所にてご用意しておりますので、お気軽にご利用くださいませ。
何卒宜しくお願い申し上げます。
※利用可能な苑内トイレ:寺務所内・法事会館陵雲閣内
2019.10.25 紅葉が見ごろを迎えました。
お近くにお寄りの際は、ぜひご覧くださいませ。
紅葉の様子はこちら
2019.10.21 令和元年度の、お遍路巡業が終了いたしました。
ご参加頂きました皆様、ありがとうございました。
お遍路巡業の様子はこちら
2019.9.24 秋のお彼岸無料イベント『こども縁日』が終了いたしました。
たくさんのご参加、ありがとうございました!
子供縁日の様子はこちら
2019.9.21 9月の釧路陵墓公苑お遍路巡業を執り行いました。
次回10月21日(月)は今年最後のお遍路巡業です。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
9月のお遍路巡業の様子はこちら
2019.8.21 8月のお遍路巡拝を行いました。
次回お遍路は9月21日(土)です。
皆さまのご参加を、心よりお待ち申し上げます。
お遍路巡業の様子はこちら
2019.8.16 令和元年8月13日から8月16日まで献灯祭を行いました。
献灯祭の様子を是非ご覧下さいませ。
献灯祭の様子はこちら
2019.8.14 8月10日から8月13日まで無料のお子さまイベント『エコポニー体験』を行いました☆
沢山のご参加、ありがとうございました!
エコポニー体験の様子はこちら
2019.7.21 7月のお遍路巡拝を行いました。
次回お遍路は8月21日(水)です。
皆さまのご参加を、心よりお待ち申し上げます。
7月お遍路の様子はこちら
2019.7.18 8月10日(土)~13日(火)に、お盆の無料送迎バスを運行いたします。
釧路駅前発:10時半、陵墓公苑発:13時頃
ご利用の方は寺務所までご連絡下さいませ。【要予約】
TEL:0154-40-3340
2019.7.18 8月10日(土)~13日(火)までの4日間、
子供イベントコーナーを特設いたします!エコポニー体験を、
無料でお楽しみ頂けます☆先着でお菓子のプレゼントもございます!
ぜひお立ち寄りくださいませ。
皆様のお越しを、お待ちしております♪【参加無料】
詳細はこちら PDF(0.6MB)
2019.7.7 7月7日、今年も年に一度の恒例行事である合同供養祭・黎明大観世音菩薩像建立記念祭が開催されました。
たくさんのご参加、ありがとうございました。
様子はこちら
2019.6.21 6月のお遍路巡りが終了しました。次回お遍路巡業は7月21日(日)です。
皆様のお越しを、心よりお待ち申し上げております。
6月お遍路の様子はこちら
2019.6.20 お盆献灯祭の受付を開始いたしました。
盆提灯の献灯をご希望の方で、お振込用紙がお手元に届いていない方はご連絡下さいます様、お願い申し上げます。
詳細はこちら PDF(0.5MB)
2019.6.20 令和元年7月7日に、
黎明大観世音菩薩の誕生祭と合同供養祭を執り行います。
どなた様でも無料でご参加いただけますので、
どうぞお越しくださいませ。
皆さまのお越しを、当苑一同心よりお待ち申し上げております。
詳細はこちら PDF(1.4MB)
2019.6.17 8月7日の七夕に向けて、笹の葉飾りを設置いたしました。
笹の葉用の短冊もご用意しておりますので、当苑にお越しの際は、是非お願いごとを短冊にお書きくださいませ。皆さまに吊るしていただいた短冊は8月7日まで飾った後、お願いごとが叶います様、僧侶が御焚き上げ祈祷いたします。皆様の願いが叶いますように…☆彡
2019.5.21 恒例のお遍路巡拝が始まりました。
桜が舞い散る中、およそ2㎞の道を合掌しながら歩きました。
次回お遍路は6月21日(金)です。
皆さまのご参加を、心よりお待ち申し上げます。
お遍路の様子はこちら
2019.5.14 令和最初の桜が見頃を迎えました!
桜の写真はこちら
2019.3.20 AEDを設置し、講習会を行いました
詳細はこちら
2019.3.6 3月17日(日)〜21日(木)までの4日間、
子供イベントコーナーを特設いたします!
期間中お菓子すくいを無料でお楽しみ頂けます☆
皆様のお越しを、お待ちしております♪【参加無料】
詳細はこちら PDF(0.7MB)
2019.3.4 3月17日(日)・20日(水)・21日(木)に、
春彼岸の無料送迎バスを運行いたします。
釧路駅前発:10時 陵墓公苑発:13時頃
ご利用の方は寺務所までご連絡下さいませ。【要予約】
TEL:0154-40-3340
2019.2.3 平成三十一年節分不動護摩法要が終了いたしました。
たくさんのご参加、ありがとうございました。
法要の様子はこちら
2019.1.16 平成31年2月3日(日) に本堂にて護摩法要を行います。
是非ご参加下さいませ。
詳細はこちら
2019.1.1 迎春
釧路陵墓公苑職員一同より、謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
黎明山金剛寺代表 冨内 快康
他従業員一同
2018.12.25 【年末年始・寺務所営業時間のお知らせ】
12月26日(水)から年明け1月7日(月)まで、寺務所での各業務(売店・休憩所・各種相談)は8時30分〜12時とさせていただきます。
つきましては、上記時間外にお参りの際には、お線香・ローソク等のお品物を持参くださいますようお願い申し上げます。
寺務所前にお水が入った桶をご用意しておりますので、ご利用ください。
尚、霊苑は通常通り開門しておりますのでどうぞご自由にお参り下さいませ。
※開閉時間:7時〜17時
皆様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご協力のほどお願い申し上げます。
2018.10.21 今年最後のお遍路巡業が終了いたしました。
ご参加いただきまして、誠にありがとうございました。
来年の5月からは、また1からのスタートとなります。
参加されたことがある方はもちろん、これから始めてみようかな…という方も、是非お越し下さい。
詳しくお遍路についてお知りになりたい方からのお問い合わせもお待ちしております。
こちらのホームページやお電話からお気軽にどうぞ!
10月お遍路の様子はこちら
2018.9.25 9月度のお遍路巡業が終了いたしました。
次回10月21日(日)は、今年最後のお遍路巡業です。
皆様のお越しを、一同心よりお待ちしております。
9月お遍路の様子はこちら
2018.9.25 秋のお彼岸イベント『こども縁日』が終了いたしました。
たくさんのご参加、ありがとうございました!
こども縁日の様子はこちら
2018.9.03 9月22日(土)~24日(月)までの3日間、子供イベントコーナーを特設いたします!
スーパーボールすくいや、おもちゃ釣りゲーム、バルーンアートの実演など、無料でお楽しみ頂けます☆
皆様のお越しを、お待ちしております♪【参加無料】
詳細はこちら PDF(1.9MB)
2018.9.03 9月21日(金)~24日(月)に、秋のお彼岸 無料送迎バスを運行いたします。是非ご利用下さいませ。
釧路駅前発:9時30分、陵墓公苑発:12時頃【無料】【要予約】
2018.8.28 七夕飾りのお加持祈祷が終わりました。
皆様のお願い事が、どうかかないますように・・・☆彡
詳細はこちら
2018.8.21 8月のお遍路巡拝を行いました。
次回お遍路は9月21日(金)です。
皆さまのご参加を、心よりお待ち申し上げます。
8月お遍路巡拝の様子はこちら
2018.8.15 8月11日から8月14日まで無料の子どもイベント『エコポニー体験』と『バルーンアート実演』を行いました☆
沢山のご参加、ありがとうございました!
イベントの様子はこちら
2018.7.21 7月のお遍路巡業が終了いたしました。
次回は8月21日(火)です。
皆様のご参加を、心よりお待ちしております。
7月のお遍路の様子はこちら
2018.8.06 8月11日(土)~14日(火)に、お盆の無料送迎バスを運行いたします。
釧路駅前発:10時30分、陵墓公苑発:13時頃【要予約】
2018.7.30 8月11日(土)~8月14日(火)までの4日間、お子様イベントコーナーを特設いたします!
エコポニー体験やバルーンアートの実演など、無料でお楽しみいただけます★
皆様のお越しを、心よりお待ちしております♪【参加無料】
詳細はこちら PDF(857KB)
2018.7.07 平成30年 合同慰霊祭・黎明大観世音菩薩像建立記念祭を開催いたしました。
ご参加下さいました皆様、誠にありがとうございました。
法要の様子はこちら
2018.6.21 6月のお遍路巡業が無事終了いたしました。
肌寒い日が続き、スタッフもとても心配しておりましたが
多くの皆様にお集まりいただくことができました。
次回は7月21日(土)です。ご参加お待ちしております。
6月のお遍路の様子はこちら
2018.6.11 8月7日の七夕に向けて、笹の葉飾りを設置いたしました。
笹の葉用の短冊もご用意しておりますので、当苑にお越しの際は、是非お願いごとを短冊にお書きくださいませ。皆さまに吊るしていただいた短冊は8月7日まで飾った後、お願いごとが叶います様、僧侶が御焚き上げ祈祷いたします。皆様の願いが叶いますように…☆彡
詳細はこちら
2018.6.08 平成30年7月7日に、黎明大観世音菩薩の誕生祭と合同供養祭を執り行います。
どなた様でも無料でご参加いただけますので、どうぞお越しくださいませ。
皆さまのお越しを、当苑一同心よりお待ち申し上げております。
詳細はこちら
2018.6.01 手元供養に関する商品の販売を始めました。
詳細はこちら
2018.5.21 恒例のお遍路巡拝が始まりました。
桜が舞い散る中、およそ2㎞の道を合掌しながら歩きました。
次回お遍路は6月21日(木)です。皆さまのご参加を、心よりお待ち申し上げます。
㋄のお遍路の様子はこちら
2018.5.20 終活相談会が終了いたしました。
たくさんのご参加とご協力下さいました皆様、ありがとうございました。
終活相談会の様子はこちら
2018.5.12 桜の季節になりました。
ここ数日の暖かさにより、ついに釧路陵墓公苑にも春がやってきました。当苑の桜を例年楽しみにして下さっている方も多く、私たちも大変心待ちにしておりました。周囲の木々の緑も日に日に色づきを増し、お天気の良い日には苑内のお散歩もお勧めです。どなた様も自由に来苑していただけますので、ぜひお越し下さい。
桜の様子はこちら
2018.4.25 釧路陵墓公苑の空に、今年も鯉のぼりがあがりました。
まだまだ寒い日が続きますが、鯉たちは元気いっぱい!!
親子3匹で、毎日力強く泳いでいます。こどもの日まで皆様をお迎えいたしますので、
当苑にお越しの際は、ぜひご覧ください★
2018.4.24 平成30年5月20日(日曜日)に、『終活相談会』を開催いたします。
当苑スタッフはもちろんのこと、弁護士や後見人・宅地建物取引士といった専門家に幅広くご相談ができます。
是非ご参加下さいませ。【無料】
詳細はこちら
2018.4.01 かねてより準備して参りました新寺務所が、平成30年4月1日に発足の運びとなりましたので、お知らせ申し上げます。
今度とも、変わらぬ御指導を賜りますようお願い申し上げます。
2018.3.22 お彼岸子どもイベント『お菓子すくい』を開催致しました。
沢山のご参加、誠にありがとうございました。
詳細はこちら
2018.2.27 3月18日(日)〜21日(水)に、春彼岸の無料送迎バスを運行いたします。
釧路駅前発:10時 陵墓公苑発:13時頃
ご利用の方は寺務所までご連絡下さいませ。【要予約】
TEL:0154-40-3340
2018.2.27 3月18日(日)〜21日(水)までの4日間、子供イベントコーナーを特設いたします!
期間中お菓子すくいを無料でお楽しみ頂けます☆
皆様のお越しを、お待ちしております♪【参加無料】
詳細はこちら PDF(966KB)
2018.2.3 平成30年節分不動護摩法要を厳修致しました。
御参拝下さいました皆様、誠にありがとうございました。
法要の様子はこちら
2018.1.1 迎春
釧路陵墓公苑職員一同より、謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
黎明山金剛寺代表 冨内 快康
他従業員一同
2017.12.27 平成30年2月3日(土)に、本堂にて節分不動護摩法要を行います。
皆様のご参加を、心よりお待ち申し上げます。
詳細はこちら
2017.12.20 【年末年始・寺務所営業時間のお知らせ】
12月26日(火)から年明け1月7日(日)まで、寺務所での各業務(売店・休憩所・各種相談)は8時30分〜12時とさせていただきます。
つきましては、上記時間外にお参りの際には、お線香・ローソク等のお品物を持参くださいますようお願い申し上げます。
陵雲閣前にお水が入った桶をご用意しておりますので、ご利用ください。
尚、霊苑は通常通り開門しておりますのでどうぞご自由にお参り下さいませ。
※開閉時間:7時〜17時
皆様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご協力のほどお願い申し上げます。
2017.10.21 平成29年八十八箇所お遍路巡拝が終了いたしました。
ご参加下さいました皆様、誠にありがとうございました。
→お遍路の様子はこちら
2017.10.10 紅葉が見ごろを迎えました。
お近くにお寄りの際は、是非お立ち寄り下さい。
→紅葉の様子はこちら
2017.10.05 平成29年10月5日新寺務所改修工事に係る上棟式を行い、
改めて工事中の安全を祈願いたしました。
新寺務所は年内の完成を予定しております。
その間、お客様とご関係者の皆様には大変ご迷惑をおかけ致しますが、
何卒ご理解賜りますよう、お願い申し上げます。
→棟上式の様子はこちら
2017.9.25 9月21日(木)〜9月24日(日) までの4日間にわたり、
秋のお彼岸無料イベント『子ども祭り』が開催されました。
ご来場くださいました皆様、誠にありがとうございました。
開催の模様はこちら
2017.9.21 9月のお遍路巡拝を行いました。
次回お遍路は10月21日(土)です。
皆さまのご参加を、心よりお待ち申し上げます。
9月お遍路巡拝の様子はこちら
2017.9.5 9月21日(木)~24日(日)に、秋彼岸の無料送迎バスを運行いたします。
釧路駅前発:9時30分、陵墓公苑発:12時頃
ご利用の方は寺務所までご連絡下さいませ。【要予約】
TEL:0154-40-3340
2017.9.5 9月21日(木)~24日(日)までの4日間、子供イベントコーナーを
特設いたします!スーパーボールすくいや、おもちゃ釣りゲーム、バルーンアートの実演など、無料でお楽しみ頂けます☆
皆様のお越しを、お待ちしております♪【参加無料】詳細はこちら
2017.9.5 9月16日(土)〜9月24日(日)まで「個別無料相談会」を行います。
午前9時〜午後4時まで受け付けておりますので、どうぞお気軽にお越しくださいませ。
2017.8.21 8月のお遍路巡拝を行いました。
次回お遍路は9月21日(木)です。
皆さまのご参加を、心よりお待ち申し上げます。
8月お遍路巡拝の様子はこちら
2017.8.17 8月13日から8月16日まで献灯祭を行いました。
送り火の16日には釧路川で花火もあがり、幻想的な夜を迎えました。
献灯祭の様子を是非ご覧下さいませ。
献灯祭の様子はこちら
2017.8.14 8月11日から8月14日まで無料の子どもイベント『エコポニー体験』と『バルーンアート実演』を行いました☆
沢山のご参加、ありがとうございました!
イベントの様子はこちら
2017.8.7 七夕を迎えました。
皆さまに吊るしていただいた短冊は、8月28日に僧侶が祈祷致します。
皆さまのお願いごとが叶いますように…☆彡
七夕飾りはこちら
2017.7.21 7月のお遍路巡拝を行いました。
次回お遍路は8月21日(月)です。
皆さまのご参加を、心よりお待ち申し上げます。
7月お遍路巡拝の様子はこちら
2017.7.18 8月11日(金)~14日(月)に、お盆の無料送迎バスを運行いたします。
釧路駅前発:10時、陵墓公苑発:13時頃
ご利用の方は寺務所までご連絡下さいませ。【要予約】
TEL0154-40-3340
2017.7.18 8月11日(金)~14日(月)までの4日間、子供イベントコーナーを特設いたします!エコポニー体験やバルーンアートの実演など、無料でお楽しみ頂けます☆先着でキャンディーレイのプレゼントもございます。
皆様のお越しを、お待ちしております♪【参加無料】
詳細はこちら
2017.7.7 平成29年 合同慰霊祭・黎明大観世音菩薩像建立記念祭を開催いたしました。ご参加下さいました皆様、誠にありがとうございました。
法要の様子はこちら
2017.7.3 お盆献灯祭の受付を開始いたしました。
盆提灯の献灯をご希望の方で、お振込用紙がお手元に届いていない方はご連絡下さいます様、お願い申し上げます。
詳細はこちら
2017.6.21 6月のお遍路巡拝を行いました。
次回お遍路は7月21日(金)です。
皆さまのご参加を、心よりお待ち申し上げます。
6月お遍路巡拝の様子はこちら
2017.6.9 8月7日の七夕に向けて、笹の葉飾りを設置いたしました。
笹の葉用の短冊もご用意してありますので、当苑にお越しの際は、是非お願いごとを短冊にお書きくださいませ。皆さまに吊るしていただいた短冊は8月7日まで飾った後、お願いごとが叶います様、僧侶が御焚き上げ祈祷いたします。たくさんのお願いを吊るしていただけますように…☆彡
詳細はこちら
2017.6.6 平成29年7月7日に、黎明大観世音菩薩の誕生祭と合同供養祭を執り行います。 どなた様でも無料でご参加いただけますので、どうぞお越しくださいませ。 皆さまのお越しを、当苑一同心よりお待ち申し上げております。→詳細はこちら
2017.5.21 5月のお遍路巡拝を行いました。 桜が舞い散る中、およそ2㎞の道を合掌しながら歩きました。 次回お遍路は6月21日(水)です。 皆さまのご参加を、心よりお待ち申し上げます。→5月お遍路巡拝の様子はこちら
2017.5.17 今年も、釧路陵墓公苑の桜が満開となり、見ごろを迎えました。
お近くにお寄りの際は、是非当苑にお越しくださいませ。→桜の様子はこちら
2017. 5. 1 鯉のぼりをあげました。→様子はこちら
2017.4.14 4月29日(土)〜5月14日(日)まで「個別無料相談会」を行います。
午前9時〜午後4時まで受け付けておりますので、どうぞお気軽にお越しくださいませ。
2017. 4. 7 平成29年4月7日、地鎮祭を執り行いました。 →地鎮祭の様子はこちら
2017.3.24 当苑寺務所は、新寺務所設立工事実施にともない、
一時的に現寺務所の向えにあります【陵雲閣】に移転することとなりましたのでお知らせいたします。
その間、お客様とご関係者の皆様には大変ご迷惑をおかけ致しますが、
何卒ご理解賜りますよう、お願い申し上げます。

移転期間:平成29年3月27日~平成29年9月頃予定

尚、移転期間中も電話番号とFAX番号に変更はございません。
本件に関するご質問につきましては、山主(冨内)までお問い合せくださいませ。
2017.3.21 お彼岸子どもイベント『お菓子すくい』を開催致しました。
沢山のご参加、誠にありがとうございました。
開催模様はこちら
2017.2.20 3月18日(土)~20日(月)にお彼岸の無料送迎バスを運行いたします。
釧路駅前発:10時00分、陵墓公苑発:12時頃【要予約】
2017. 2. 3 平成29年節分不動護摩法要を厳修致しました。 御参拝下さいました皆様、誠にありがとうございました。 →開催模様はこちら
2017. 1. 1 迎春

釧路陵墓公苑職員一同より、謹んで新年のご挨拶を申し上げます。

黎明山金剛寺代表 冨内 快康
他従業員一同

2016.11.6 『永代供養墓』の開設3周年を記念して、限定色の記念墓石を販売致します。
永代供養墓:後継者がいなくても当苑が責任を持って御供養と管理を致します。
お気軽お問合せ下さいませ。 北海道新聞に掲載されました。(2016.11.6北海道新聞) → 掲載記事はこちら
2016.11.4 2016年のお遍路が終了致しました。 ご参加くださいました皆様、ありがとうございました。 →お遍路の様子はこちら
2016.9.28 季節はずれの桜が咲きました☆ →桜の写真はこちら
2016.9.28 去る9月19日(月)、9月22日(木) の二日間にわたり、秋のお彼岸無料イベント 『子ども祭り』が開催されました。 ご来場くださいました皆様、誠にありがとうございました。開催模様はこちら
2016.9.10 9月19日(月)・9月22日(木)の2日間、秋彼岸子ども祭りを開催致します。詳しくはこちら
2016.8.31 9月19日(月)〜22日(木)にお彼岸の無料送迎バスを運行いたします。
釧路駅前発:9時30分、陵墓公苑発:12時頃【要予約】
2016.8.17 子どもイベントコーナー エコポニーが終了致しました。 沢山のご参加、ありがとうございました! →開催模様はこちら
2016.7.20 先日開催いたしました合同供養祭にお越しいただき、誠にありがとうございました。 おかげさまで今年も無事に終えることができ、従業員一同感謝しております。 簡単ではありますが、ここにお礼の言葉とさせていただきます。 →開催模様はこちら
2016.6.01 引き続き、お墓と永代供養のご相談を受け付けております。 午前9時から午後4時まで、随時ご相談を承っております。 いつでも気軽にご来苑ください。 混み合うこともございますので、事前のご予約がおすすめです。