平成30年 節分不動護摩法要が終了致しました。


釧路陵墓公苑では毎年2月3日に盛大に不動護摩法要を厳修し、
個人や家族の幸せから、厄除け、家内安全、商売繁昌、健康長寿など、 皆さまの諸願成就をお祈りしております。


ご本尊様の前に護摩壇を置いて、護摩木と呼ばれる薪に火を燃やし、祈祷致します。
このお護摩の火によって皆様の悪い心を燃やし清らかな心になり、色々なお願い事が叶えられるのです。


今年は約130名のお客様に、ご参拝いただきました。

たくさんのご参加、誠にありがとうございました。

従業員一同、心より感謝申し上げます。


法要の様子を、一部ご紹介させて頂きます。


【祈祷】

僧侶が登壇し、祈願札・護摩木に皆様の願い事を記し所願の成就を祈願致します。
ひとしきり炎があがりましたら、太鼓を打ちながら、お不動様の真言を唱え続けます。



【祈願ローソク点灯】

お願いごとを書いたローソクを灯し、成就する事を祈ります。
お客様に祈願ローソクを点灯して頂いた後、御本尊様に参拝をして、お加持祈祷を授けて頂きました。





【山主の言葉】



【餅まき】

法要後は、恒例の餅まきが行われます。




【抽選会】

今年の特賞も、黒毛和牛すき焼き肉!

当選したお客様と、スタッフも一緒に記念撮影させていただきました☆
他にも、ホテルオークラのスープセット・ビール・日本酒や新米等、
ご参加下さいました皆様全員に景品が当たります♪





【蕎麦振舞い】

全て終わりましたら、お蕎麦の接待がございます。
皆さまでお話を交わしながら楽しい時間を過ごしていただきました☆



ご参加下さいました皆様、誠にありがとうございました。
不動護摩法要は、宗派に問わずどなた様でもご参加頂けます。
来年も皆さまのお越しを心よりお待ちしております!
皆様にとりまして良き年になりますことを、心よりお祈り申し上げます。